2023年11月29日水曜日

野沢菜の収穫と塩漬け

感謝祭の週末も過ぎて普段の生活に戻りました。

今朝は気温が急に下がって、0℃(32°F)でした。明るくなってからガラス戸越しに外を見ると、霜が降りた様子はなさそう。後で畑を見にいったら、土が露出した場所は霜柱が立っていました。大根の葉がちょっとシナシナしていたものの、小松菜や青梗菜やホウレンソウは無事でした。

寒波が来ると事前に聞いていたので、先日、件の野沢菜を収穫しました。野沢菜は本当は霜に当たったほうが美味しくなるのだといいますが、凍りついて全滅してしまう可能性も否めず、また、来週から遠出をするので時間のあるうちに収穫してしまおうと思って。 

 

菜園の木枠の1/3程度にしか生えていなかったので、たいした量にはならないだろうと思っていたら、間引きもしなかったせいか、予想以上にたくさん採れました。太くて立派な株からひょろっとひ弱そうな株までいろいろあり、洗ってから計量したら1.5㎏もありました。

まだ成長し切っていない株はそのままに。うまく越冬できたら菜の花として収穫したり自家採種ができるといいのだけれど。あ、でも、他のアブラナ科の野菜と交配しちゃうかも。実際、今年の春に採種したものの中には、青梗菜のように太い茎の小松菜や、大根の葉のような形のユーチョイ、刺のある白菜のようなお菜、白菜と交配したと思われる巨大な葉の小松菜などのオバケ野菜がいろいろと育っています。そして、一代交配だからなのか、とっても元気で美味しかったりします。


野沢菜漬けは自分で漬けるのは初めてなのでネットで調べてみると、野沢菜は茎が折れないようにお湯で洗うのだそうです。野沢菜の名前の由来の野沢温泉では、温泉のお湯でお菜を洗うとのこと。私がまだ小学生だった頃、祖父母が家庭菜園で野沢菜を栽培していて、寒い季節に収穫したあとに冷たーい水でお菜を洗うのだけれど、そのお手伝いをした時のあの水の冷たさは忘れられません。手が真っ赤になって、ジンジンしたのを覚えています。洗った野沢菜は庭に敷いたゴザの上で天日干しをしたように記憶していますが、その量も相当ありました。冬の間中、ずっと食卓に出てきていたのも頷けます。

収穫した野沢菜には土(や虫も?)がついていて、屋内に持ち込むことができないので、バケツにお湯を用意して外で汚れを落とします。それから、根元の辺りに汚れが残らないようにもう一度キッチンで丁寧に洗い、しっかり水を切ってから塩漬けにします。今回は3%の塩で漬けました。

1.5㎏って、一見たくさんあるようだけれど、塩を振ってしんなりしたらずいぶん少なくなり、ガラス瓶2個に収まってしまいました。「おやき」を作る分はないかも。

さぁ、どうなるか、楽しみです。



6 件のコメント:

  1. 早速野沢菜漬けの仕込みですね。収穫直後の姿がシャキッとして美味しそう。
    そうそう、ほんとにお漬物が毎食の食卓に上がってました。うちは白菜と野沢菜と両方でしたが、食事以外でも農作業の合間のお茶受けにしたりもしていました。これがまた美味しくて、それ故に今でもお茶には甘い物よりも塩っぱいものを欲します。小梅漬けなども。
    Jさんのブログがいつも幼少期の懐かしさを運んできてくれます。^^

    返信削除
    返信
    1. 見よう見真似で自己流に漬けてみました。といっても野沢菜以外は3%のお塩と昆布と鷹の爪少々だけなので、失敗しようもないかもしれませんね。葉には虫食いの穴が開いていたりもしますが、有機栽培だから仕方ありません(^^;)
      冬のお漬物といったらうちも白菜や野沢菜でした。それから、黄色くないタクアンのような大根のお漬物もありました。初夏には梅も漬けていたし、祖母は糠漬けも作っていました。祖父が受け継いだ畑は家から少し離れた所にあって、日曜日には私もよくお手伝いについて行ってましたが、祖母は魔法瓶(うわぁ、懐かしい言葉)に入れたお茶とタッパーに入れたお漬物を持っていってました。古き良き昭和の時代の思い出ですね。

      削除
  2. ああ、とうとう収穫したんだね。なんだかJさんがニンマリしているお顔が想像できちゃう。それにしても立派な小松菜。つけてあるのも超美味しそう!! いいなあ。 
    葉野菜をお湯で洗うなんて初めて聞きました! レタスとかだとぬるま湯に少し浸すとシャキッとするとか聞いた覚えがあるんだけどね。
    自家製の野沢菜漬けで おやき、きっと最高に美味しいんだろうなあ。ああ、考えるだけでよだれが。。。笑

    返信削除
    返信
    1. 実は種蒔きして放っておいただけなんだけど、こうして収穫できて、その上にちゃんと食べられるお漬物になるっていうのはうれしいですねぇ。私もお湯で洗うなんてシナシナしちゃうんじゃないかと心配だったけれど、収穫している最中から茎がポリポリ折れていたから、お湯で洗って正解だったみたい。ほー、レタスはお湯で洗うとシャキっとするんだね。今度やってみようっと。
      野沢菜のおやきは美味しいんですよ。作れるといいなぁ。

      削除
    2. Jさん、ごめんなさい。性格にはお湯というよりも 50度(c)のぬるま湯に しなった葉野菜を1,2分漬けておくと シャキッとするそうです。

      削除
    3. あ、私の間違えですね。Ziggyさんは最初からぬるま湯って書いていましたもんね。知らずに熱湯なんかで洗っちゃったら、完全アウトですな。今度ぬるま湯で試してみますね。

      削除