2023年7月12日水曜日

夏の畑

ミニトマトが赤くなり始めました。これは少し細長いグレープトマトというのかな? 3株あって、すでにジャングル化しています。実はこれ、園芸ショップで枯れそうになっていたセール品を3株$1.75(125円ぐらい)で買ったものなんです。畑に植えた頃はヒョロヒョロとして変な虫も付いてしまったのだけれど、毎日せっせと酢水を吹きかけていたら、急に元気になって、たくさん花を咲かせて、今は3株合わせて優に100個以上は青い実が生っています。なんでも、100倍ぐらいに薄めた酢水を弱っている野菜の株に与えると、野菜が驚いて「頑張らなくちゃ」と元気になるのだそうです。「Sugary」という品種なので、甘いトマトかもしれません。楽しみ~。日本のトマトのように少しピンク色です。

そしてこちらも同様に枯れかかっていた苗を3株$1.75で購入したトマトです。小ぶりな普通のトマトですが、わんさか実っています。これはほんの一部で、この何倍もあるんですよ。うれしいなぁ、たのしいなぁ。昨年はトマトがまったくダメだったので、余計にうれしい♪
 

こちらはズッキーニ。これも3株$1.75。ズッキーニは葉が広がって場所を取るので、露地栽培ではなくバケツ/袋栽培です。このバケツ、日本食レストランで働く知人がガリ生姜の入っていた容器をもらってきてくれたのです。底にドリルで穴を開ければ立派なプランターです。右のふたつはお米の袋。袋栽培は市販の培養土を袋のまま使うのが便利だと書いてあったけれど、我が家では土も自家製腐葉土とオーガニック肥料/石灰を混ぜて手作りしているので、お米の袋ぐらいしか大きい袋がないのです。もっとファンシーにするなら麻袋を買うといいみたいですね。

 

  

 ズッキーニはすでに5本収穫しました。あと数日でまた3本ぐらい採れそうです。もう完全に元が取れました。

 

 

 こちらも袋栽培の大根。なかなか太くならず、ずっとこのままなので、あまり長く放置しておくと、すが立ってしまうのじゃないかと思って抜いてみました。結構長くて、先が折れてしまいました。スライスしてひと口食べてみたら、か、辛い!煮物よりは大根おろしやお漬物に向く大根だそうです。

こちらはモロヘイヤ。葉物野菜の少ない夏に重宝するネバネバ野菜。
 

 少し前に撮ったリーフレタス。今はもうトウが立ってしまいました。

最後はイチゴ。これはなんとスーパーで買ったイチゴのあのブツブツした種が発芽したものです。去年の今頃に十数個の種をまいて、半分ぐらいが発芽したものの、夏の暑さでたった一株だけが生き残りました。それが越冬して、さすがに今年はまだ実は生らなかったけれど、次々とランナーが伸びてきて、現在8株ぐらいが定着しています。うれしいなぁ、たのしいなぁ。

4 件のコメント:

  1. Jさん、豊作だね〜。トマトがいっぱい❗️いいなあ。sugaryっていう名前だけあって まさにフルーツとして食べられそう。 そっか、園芸店あまりヘルシーに見えなくても 薄めた酢水をかけてあげればいいんだね。それ(酢水)ってトマトだけなのかな?
    トマトが安く手に入ることがあれば自家製トマトソースに挑戦してみたいな。
    それにしても立派なズッキーニ! ズッキーニの花ってリコッタチーズのフィリング詰めて揚げる料理があるよね、写真を見る限りでは結構あるけどJさんも作ったりする?

    返信削除
    返信
    1. 今年はトマトがたくさん採れそうな予感がします。今日あたり、ミニトマトを収穫してみようと思います。まだ2,3個しか赤くなっていないんだけど。酢水は何の野菜の苗でもいいみたいですよ。私はナスやオクラやキュウリの苗にも吹きかけました。去年はトマトの成長がよくなかったんだけど、今年はキュウリがダメっぽい感じです。場所なのか、気候なのか、土なのか。
      トマトがたくさん採れたら、私もトマトソースを作りたいと思っています。私はトマトとニンニクとバジル(これもトマトの脇に植えてあります)と塩だけのシンプルなソースが一番好きです。
      ズッキーニの花のチーズフィリング揚げは作ってみたいと思っているのだけれど、花は朝しか咲かなくて、夕方にはしぼんでしまうんですよ。だからタイミングが合わずにまだ作れないでいます。花はスーパーでは売っていないから、作るなら今しかないんだけどねー。

      削除
  2. 楽しそうでいいなぁ。
    近い将来に引越しを想定しているので大好きな家庭園芸に手を出せずにいるけれど、Jさんの袋栽培なら私の今の状況でも出来るかな?大根まで袋でなるのですね。
    前は引越し前に沢山のテラコッタプランターや鉢類をドネーションしなければいけなくてそれがトラウマになって買えずにいます。。。
    スーパーのいちごから栽培を始められるのですね!すごい!
    以前住んでいた家に苺がなっていたのですけど、如何せん雨の多い土地柄でナメクジとの戦いでした。
    また収穫を見せてくださいね!

    返信削除
    返信
    1. 野菜栽培は成長までに時間がかかってひたすら待つばかりですが、実が付き始めると途端に楽しくなります。
      私も以前日本のマンションでベランダ栽培をしていた時は、引っ越す時に大量のプランターと土の処分に苦労しました。
      袋栽培は、去年ミニゴボウを栽培するときに色々調べていて初めて知りました。路地植えにすると掘り返すのが大変だけど、袋栽培なら袋を破くだけと書いてあって、なるほど!と思って。培養土の袋を縦に置いて使うだけみたいですが、見た目が気になるようなら、麻袋やおしゃれなGrow bagsというのも売っているとのことです。袋栽培なら挑戦しやすいかもしれませんね。
      イチゴはナメクジが来ますよねー。横浜でプランターでイチゴを栽培していた時にいつもナメクジにやられていました。今の家の庭にも引っ越してきた当初はナメクジがいて、キュウリの新芽が食べられてしまったりしたけれど、近年はほとんど見ません。その代わりにダンゴムシが小さい種を食べてしまっているみたいで、昨季は発芽しない青菜がたくさんありました。今はブドウの葉に着くコガネムシと格闘中です。

      削除