2024年1月26日金曜日

おひとり様でP&Q

 

 

 先週のマイナス気温から一転して、今日は気温が76℉(25℃近く)まで上昇しています。外は春のような陽気で屋内の暖房も入らないから、窓をあけて換気をしています。今朝ふと庭の隅を見ると、水仙の葉がニョキニョキと現れて、花芽まで付いていることに気付きました。

さてさて、ワタクシ、只今ひとりでP&Q(Peace and quiet)を満喫しております。数日前から夫がプライベート(野球関係のお楽しみ)でニューヨークに1週間ほど出かけていて、息子とSちゃんもお友だちの誕生日のお祝いにお隣の州に出かけてしまいました。 いやー、久しぶりの独身生活、楽しいなぁ。

さぁ、何をしようか…と思って始めたのは、キッチンの掃除。どうして?

そして今朝は米麹づくりを始めました。以前、戴き物の米麹を使って共麹を作ったことはあったのだけれど、 あまり上手に出来なかったので麹菌を購入して本格的に作るつもりでいたのです。でも、初心者だからそれぞれの工程に集中しなければいけないのが面倒で先送りしていました。家族が留守の今なら、家事をしなくてもいいから、作るなら今しかないと思って始めました。アタフタして写真を撮る余裕なんてまったくなかったので、電気毛布で保温中の姿を…。

 

 今週は私もあまり仕事が入っていなかったので、夫と一緒にニューヨークに行ってもよかったのだけれど、今回は日本から夫の友人が来ていろいろなスポーツイベントに出かける予定だと言うので、まあ、ブロマンスの邪魔をしてはいけないなと私は家に残ったのでした。

案の上、夫たちは昨夜はプロバスケ(New York Knicks)の試合に出かけたそうで、「近くの席にダラス・カウボーイズのチアリーダーが座ってた」と嬉々としてメッセージを送ってきました。「(友人の)Y(さん)が喜んでた」と言うから、「いや、アナタもでしょ」と思ったんだけど、That's great!と返信しておきました。まぁ、今に始まったことじゃなく、日本でも横浜スタジアムに友達と出かけると、ビールの売り子さん(と言うのかな)と仲良くなったというような話ばかりで、肝心の試合の話をあまり聞いたことがないという。くくく。

私は私で、来月に旅行の予定があるのです。誕生日ということもあり、娘と彼氏のH君が私を旅行に連れて行ってくれるのですって。でも、行先は娘が決めるのです。というか、もともとは二人の旅行の予定だったのだけれど、ちょうど私の誕生日の頃だから一緒に行こうという話になったのでした。どこに行くかというと、外国です。「海外旅行」じゃないのは、海を渡らないから。というと、カナダかメキシコしかありませんが、今回はメキシコの首都、メキシコ・シティに行ってきます。

メキシコ・シティと聞いた時、ふうむ、そこには何があるのだろう…とちょっと戸惑いました。メキシコのことなんて、何にも知らないな、と。娘たちのあとを付いて行けば、美味しい物も食べられるだろうし、素敵なものやキレイなものも見られるに違いないけれど。

ずっと前にソウルに行った時も、その頃は韓国ドラマも見ていなかったし、ハングルだって読めなかったし、歴史も知らなくて、ただただ観光名所を訪れただけだったのだけれど、今思えば、国立中央博物館には少し前に「風の絵師」というドラマで見た金弘道(キム・ホンド)の本物の絵があるのに、当時は何も知らずに前を通り過ぎていたんだろうな、と思ったりするのです。

だから、今回はメキシコについて少しでも知識を得て行こうと思ったのでした。最初にHistory of Mexicoという教科書のような本を図書館で借りて、とりあえず歴史の概要を学び、次に「古代マヤ・アステカ不可思議大全(芝崎みゆき著)」という本を読みました。これが、とっても面白い本でした。昔なつかしいガリ版刷りのような手書きの文章とイラストで、マンガのようでもあるけれど、内容は史実をもとに詳しく説明されています。マヤ文明についてもアステカ文明についても私は何も知らなかったけれど、旅行の基礎知識としてはこれ一冊で十分かもしれません。興味のある方にはオススメです。

   古代マヤ・アステカ不可思議大全  Fifth Sun: A New History of the Aztecs

そして今読んでいるのは、「Fifth Sun」(by Camilla Townsend)という、スペインの侵略者たちがやってくる前後の出来事をメキシコの先住民の記録から検証したという本です。これは購入した本だから返却期限がないので、ちっとも進みません。ちなみに、アステカ文明ではこれまでにある周期を経て4回太陽が消滅し(すなわち人類も)、今私たちは5つ目の太陽の下に生きていることになっています。この5つ目の太陽が消滅する日は分かっていないものの、地震が原因となるとはっきり伝えられているそうですよ。

そして、今まで韓国ドラマを観ていた夜の時間には、Great Courses というレクチャーシリーズで30分程度の講義が48回分もあるマヤ・アステカ文明の講義を視聴しています。これは本当は有料の講義なのだけれど、Kanopyという図書館の映像配信アプリで無料で見られます。Great Courses には他にもいろいろな講義があって、これを使わない手はないな、と思いました。メキシコ文明の権威ある大学教授の一般人向けのレクチャーなのだけれど、かなり詳しく説明していて(48回もあるので)、その多くが前述した「古代マヤ・アステカ文明不可思議大全」とオーバーラップしています。

と、私のひとときの独身生活はメキシコ一色なのでした。

2 件のコメント:

  1. Jさん、まだおひとり様のP&Qを楽しんでるかな? 日曜だからもう帰ってきたかな? たまにはいいよね、家事や料理も自分の心配だけすればいい時間。 Rさんは 私の印象だとExtravertで誰とでもすぐに仲良くなれる人です。 私やJさんは人見知りとかまでいかないけどきっと逆だね。
    米麹、自分で作るなんて考えた事もなかった!! 麹は体にいい上に 料理も美味しくなるからいいよね。
    メキシコ。。。すぐお隣の国なのに行ったことがありません。 ここにはHispanicの人もお店も多いからそれだけで行った気分になってるのかも。。。 でも確かに前もって少しでも知識を得て行くのとそうじゃないのでは全然観光の質が違うよね。私、中学の修学旅行、九州一周と 高校は京都、大阪、奈良、静岡、栃木(雪をしらない子供が雪を見てスキーするため)東京だったけど、あの頃よりも今だったらもっと楽しめると思うな。
    韓国ドラマ、というより今よく見てるのは朝鮮時代の背景の 時代劇みたいなのなんですが エピソード2とか3あたりからおもしろくなって ハマってしまうみたいな。

    返信削除
    返信
    1. 束の間の一人の時間、堪能しました。たまにはこういう時間もいいものです。自分だけならご飯なんてぱぱっと10分ぐらいで作れてしまうしね。Ziggyさんの言う通り、夫は100%Extravertで、人に物凄く関心のある人です。片や私は自分のことばかりに関心があるIntrovertです。だから私はみんなが好きなものや流行に関心がないんだね、きっと。ちなみに今週末に夫が出かけたのは、大谷翔平くんが英語でスピーチをしたと話題になっている授賞式ディナーだったんですよ。
      米麹は前々から作ってみたくて、麹菌も買っておいたのだけれど、まとまった時間がなかなかとれなかったのでずっと先送りになっていたのです。一応出来上がったのだけれど、成功したのかどうかよくわかりません。これでお味噌をつくろうと思っているんだけど。
      メキシコは少しずついろんなことが分かってきましたよ。ホントにお隣の国なのに、メキシコ料理ぐらいしか知らなくて、そのメキシコ料理さえ本場メキシコのものとは違うみたいなのよね。旅行がちょっと楽しみになってきました。
      修学旅行は私も同じ考えです。中学生の頃って、お寺になんて興味なかったもんね、笑。
      韓国ドラマは私も時代ものが好きですねー。「風の絵師」はNetflixにはないけど、実在した二人の絵師の話で、実は弟子のほうが女性だったという設定なんです。あと最近見てよかったのは「シュルプ」、
      英題は「Under the Queen's Umbrella」というドラマ。よくある王妃(チュンジョンママ)と大妃(テビママ)の対決みたいな話だけど、王妃の女優さんがすごくよかった。Netflixにあるのでよかったら見てみてね。

      削除