昨日の日曜日にハーフマラソンを完走しました。
ハーフマラソンは実に12年ぶり。それも過去に一度しか走ったことがなく、あの日の私のコンディションは極度の貧血で、息も絶え絶えになんとかゴールした思い出が ちょっとトラウマになっていました。前回のハーフではトレーニングで最長15-6kmしか走ったことがなく、ぶっつけ本番で21kmに挑戦したのだけれど、今回もやはり16kmが最長で、本当に21kmも走れるんだろうかという不安を抱きながら走りました。
先月の10kと今回のハーフは来月のホノルルマラソンの前哨戦ということで、またSちゃんと一緒に走りました。朝7時半のスタート前は気温が5℃ぐらいでしたが、海沿いのせいか冷たい風がビュービュー 吹いていて、そのうえスタート待ちは薄着だから寒いのなんの。震えているだけで、もうスタート前からエネルギーを消耗しているような感じでした。今回もまた自己申告タイムを遅くしたのでスタート待ちの時間が長いのもつらかった。
今回はタイム重視ではなく、どのくらいのペースなら21kmを問題なく走れるのかを知るためのレースでした。なにしろ3週間後には42kmを走らないといけないので、21kmを余裕をもって走れるペースを知りたかったのです。それと、前回の10kではSちゃんを置き去りにしてしまったので(といっても、私の数分後にはフィニッシュしていたのだけれど)、今回は彼女のペースにも合わせました。だから最初から普通のランより30秒(/1km)ほど遅いペースで、苦しくもなく周りの風景を眺めたりしながら楽しく走りました。
途中、驚くほどの豪邸が並ぶ高級住宅地の中を走ったのだけれど、いったいどんな人が住んでいるんだろうとあたりをキョロキョロしちゃいました。コースの途中のいろいろな場所に応援してくれる人たちがたくさんいて、声援はもちろん、手書きのプラカードを掲げていたり、ハイファイブをしたりと、励ましてもらいました。なかでも可笑しかったのは、「Smile! You paid money for this!(笑顔になって! これにお金を払ったんでしょ!)」というプラカード。みんな苦しい顔をして走っていて、こんな苦しみにお金を払うなんて、普通じゃ考えられないよ、というユーモアあるお言葉。確かにそうかもしれません。笑
19kmを過ぎた頃でもそれほど辛くなく、まだちょっと余裕がある感じだったので、切りのいいタイムでゴールできるようにペースを上げて、10kレースペースで最後の2kmを走り切りました。ずっと一緒だったSちゃんはそのままのペースで走り続けたのだけれど、私の姿が見えなくなったら急にモチベーションが下がって、止まってしまったのだそうです。そうしたら、ずっと私たちと同じペースで走っていたおじいさんがSちゃんに「ゴールはもうすぐだよ!」と声をかけてくれて、それでまた走り出すことができたと後で言っていました。ひと言お礼をいいたいと、レースのあとにおじいさんを探すと、荷物受取り所でまた会えました。お話を聞くと、70代で、マラソン歴は40年以上、昔ほど速くは走れないけれど、走れるうちはまだまだ続けると仰っていました。先月の10kレースにも参加していたそうで、これからもいろいろなレースでお会いできるんじゃないかと楽しみにしています。記念に一緒に写真を撮ってもらってお別れしました。
その後はピザとビールで乾杯。朝から…。ビール会社とピザのお店がスポンサーだからだと思うのだけれど、ゼッケンに引換券がついていて、ビールはなんと4杯までもらえることになっていました。でも、朝だし、寒いし、で1杯だけにしました。寒いから人垣の中に入っていったら、見知らぬランナーさんたちが、「Congratulations!(完走、おめでとう!)」と声をかけてくれて、私たちも 「おめでとう!」と返し、レースは何度目?とか、景色がよかったね、とか、たわいないおしゃべりをしました。帰りがけにまだ走っている人たちを少し応援して、近くから市電(Light rail)に乗って家に向かいました。
ハーフマラソンは完走できるのか本当に心配だったけれど、タイムやペースを気にせずに余裕を持って走れば完走できることがわかったから、来月の初フルマラソンものんびりと走れば大丈夫のような気がしてきました。景色もいい場所だから、楽しんで走らないとね。
ちなみに、↑の写真のメダルは栓抜きにもなるそうです。どこまでビールを宣伝するのやら。
Jさん、お疲れさまでした。ハーフマラソン、完走できるなんてすごいよ~! ホノルルマラソンは確かタイムリミットないんだよね、100%歩いてゴールする人も結構いるみたいだから Jさんの言う通り無理はせずに周りの景色や空気を楽しみながら走るといいかもね。私はもう30分立ち仕事したり歩いてるだけで、背中が痛くなって困っています。きっと姿勢が悪いかなんかだと思うんだけど。。。
返信削除ハワイではしばらく居れるのかな? Mちゃんがどこに住んでるのかわからないけど 時間に余裕があれば是非 Kailua Beachに行ってみてほしいな。ワイキキとは違って観光客がほとんどいない(私が住んでた頃はそうでした。。。)きれいなビーチです。
完走できてホントによかった。ホノルルマラソンは時間制限がないから、歩いてゴールしてもいいや、ぐらいに構えて走ろうと思っています。せっかく遠くまで行くのだから、楽しい思い出にしないとね。
削除ハワイには12日間行く予定です。マラソンの後の数日は動けなくなるかもしれないけれど、去年は山の方に連れて行ってもらったので、今年はきれいなビーチにも行きたいな。Kailua Beachね。メモ、メモ。