2025年3月15日土曜日

春の訪れ

 


 三寒四温とはよく言ったもので、暖かい日が数日続いたかと思うと、また寒さが戻ってきて、そうしながらも植物は着実に花を咲かせて春の訪れを知らせてくれます。我が家ではまず最初に水仙とスズランの花が咲き、畑の葉物野菜が菜の花をつけ始め、モクレンの花芽が紫色に色付き始めています。


そして、花とも言えない花が咲いているのがカエデです。

例年ならばほんの1,2週間で散ってしまうカエデの花が今年は結構長く咲いていて、私はスギ花粉並みのアレルギーを発症しています。このカエデ花粉症、例年ならちょっと目がかゆいな、鼻がムズムズするな、ぐらいのものなのに、今年はもうティッシュの箱が手放せないほどです。日本にいるとスギ花粉でこんな感じなんですが、アメリカには杉はないから大丈夫だと思っていたら、年々カエデ花粉症がひどくなってきました。

先日、Xで面白い画像を見たのだけれど、著作権の問題などでここには貼れないと思うので、こちらからどうぞ

さてさて、春と言えば野球(???)日本ではMLBのLA ドジャーズとシカゴ・カブスの開幕戦で賑わっているようですね。私はもちろん...

カブス

を応援しています。なぜって、横浜ファンですから。

日本中がドジャースを応援していたって、横浜ファン(と広島ファンも?)はカブスを応援しているはず。それに、私個人としては、ドジャーズの日本人選手は大谷君も山本君も佐々木君もみんなパリーグの選手だからあまり馴染みがないというのが正直なところ。有名ではあるけれど、あまり試合を見たことがないので、なんとも言えません。カブスはというと、今永選手も鈴木選手もセリーグで試合はしょっちゅう見ていたし、今永君は目の前で投球を見たこともありますから。

そして、応援しているのは日本人選手ばかりではないのです。昨年は今永君の先発の時だけじゃなくシーズンを通して結構カブスの試合を見ていたのだけれど、PCAことピート・クロウ・アームストロング選手が いい仕事をするのです。彼はたぶん昨年マイナーリーグから上がってきたばかりなんじゃないかな。スラッガーではないけれど、いいところでヒットを打ったり、なんといっても守備がうまい。火曜日の開幕戦にもセンターで出場するみたいなので、楽しみ! ちなみに、彼のご両親はどちらもハリウッドの俳優さんなんだそうですよ。

世知辛い世の中、言いたいことはいろいろあるけれど、「いいことが言えないのなら、何も言うな(If you have anything nice to say, don't say anything at all)」という箴言もあることだから、スポーツ観戦やランニングや読書をしたり、音楽を聴いたり、花を眺めたりして、静かに暮らそうと思います。(でも、私の云いたいことをすっかり代弁してくれている日本人女性の(音楽)ブログがあって、それを読んでスカッとしているので、いいのです。こういう趣味も考えも似ている人って、どうして面識のない人ばかりなのかなぁ)

さてと、明日はハーフマラソンだ!

2 件のコメント:

  1. 本当に年間通しての気候って 三寒四温。。。だよね。 温かくなってきたと思ったら先日雪が降りました。 そしたらまた温かくなったり、家の中にいるとあまりわからないのだけど、今くらいの気候が一番いいね。
    そちらも水仙や木蓮が咲いて春なんだね~。
    もう今頃はJさん、ハーフマラソン頑張って走っている時間かなあ。 怪我しないように、楽しんで走ってるといいな。

    返信削除
    返信
    1. ラスベガスでも雪が降ることがあるんだねー。この季節は半袖で過ごせる日もあれば、ダウンジャケットが必要な日もあって、服装を選ぶのもちょっと大変。でも確実に春に近づいているのがわかって、うれしくなります。先週時間が変わって、日が長くなったせいもあるかな。実際には朝が遅くなってもいるんだけど。これからは続々と花が咲いて楽しい季節になります。今月末ぐらいには桜も咲きます。
      ハーフマラソンは散々でした。10kmぐらいまでは調子よく走れたんだけど、それを過ぎたら急に足が重くなってグダグダになっちゃった。ハーフマラソンを侮ってました。

      削除